先日、先生より呼び出しがありました。。。(><)
学校では笑顔を見せず、
精一杯のチカラを出し切れていない様子。
音楽会の練習で、笑顔は勿論のこと
全く口を開けず歌おうとする姿勢がなく
一人だけ目だってしまうみたい。
3年前の音楽会では大きな口をあけて
楽しそうに歌っている姿を知っている先生が
心配してくれてのこと。
お手本になる程だったと語っていました。
そのギャップが極端なだけに心配になったらしく
一度見に来てくださいということで
本日、学校へ行ってきました。
子どもたちの演奏や合唱は
ただでさえ涙腺が緩くなりますが
笑顔の無い、一人だけポツンと
つまらなそうな時間を過ごしている
我が子の姿を見るのは切なかった。
人一倍頑張り屋さんだっていうことも
先生たちも知っているので
どうにかまたあの頃のような
笑顔がみたいと願ってくれることは嬉しい。
先生たちも、どう指導していいか迷っているみたい。
どうしたらいいか一緒に考えたいとのことでした。
ありがたいことです。
一緒に迷って悩んで考えて
「楽しい」を実感して笑顔を見せてくれる日がまた来ると信じよう。
困難があった方が達成したときの感動は大きいんだよね。(笑)
***お知らせ***
マンスリースケジュール
毎月15日に更新予定♪

お問い合わせは
こちら
<単発講座・イベントのご案内>
2013年12月06日(金)スクラップブッキング@児童館
2014年03月28日(金)子どものための自分史@立川
今日もブログを見に来てくれて
ありがとうございました
ココロに響いたMessageがありましたら・・・
このブログの応援クリックをお願いします♪

